トップページ> 美容と健康 > 生活習慣病

痛風持ちに最適 尿酸を知ることができる激安試験紙

 血を抜いて調べてもらわないとわからないと思っていた「尿酸値」、もっと手軽にチェックする方法がありました。

 それは、特殊な試験紙を使用する方法。

 おしっこを試験紙にかけると、紙がpH(ペーハー、アルカリ性か酸性かを知る目安)に応じて変色するので、あとは「色調表」と比べれば、pHがわかるという仕組み。pHは健康な人で平均6.0程度と言われています。何回か測定して、値がいずれもが5.5~7.0の範囲を大きく外れているようだと、重大な病気と関係している可能性があるそうです。

 (参考)酸性(pH5.5以下)の場合・・・・・・・痛風(高尿酸血症)、糖尿病、腎炎、飢餓、発熱、
                 脱水症、下痢、慢性肺疾患、アルコール中毒、腎結核など
    アルカリ性(pH7.0異常)の場合・・・尿路感染症、過剰換気症候群、アルカリ剤の過剰摂取など

 この試験紙は、痛風を持つ人間にとっては超貴重。なのに100枚840円と激安。安すぎて少し心配ですが、とりあえず注文してみることにします。

 

犬猫用おしっこチェックセット nyanp…
ココナツショップ 楽天市場店
1300円

ニャンプリング - ペット尿検査キット ペットの健康は、目に見えない変化から始まります。「ニャンプリング」は、そんな小さな変化を見逃さないための革新的な尿検査キ...

【mitas公式】リトマス紙 リトマス試…
ミラシック(MILASIC)
1100円

■備考 ph試験紙/PH試験紙/880回分大容量/10セット/リトマス紙/リトマス試験紙/pH/ph/ペーハー/テストペーパー/pH値/測る/紙/溶液/目安表/...



トップページ> 美容と健康 > 生活習慣病 もくじ