インターネットで買い物をしたときなど、ネットショップなどがクレジットカード決済に対応していないと、銀行振り込みでお金を払うことがあります。
そんな中で起こった失敗をひとつ。
振込先の銀行は「新生銀行」でした。支店名と口座番号だけをメモして自分のメインバンクである「みずほ銀行」に向かいました。
ATMで振込みの操作をします。
振込先の銀行名、支店名、口座番号を入れたあと、「口座名義人」を入力する画面が出てきました。名義人なんて、口座番号入れたら勝手に表示されるんじゃないの?おかしいな、と思いながら、うろおぼえの口座名義人を入力。ちょっとくらい間違っててもたいしたことないだろ、と思っていました。
家に帰って、ネットショップに「送金が完了したので商品を送ってください」とメールを出します。ところが、入金が確認できないとのこと。
そして、銀行からの連絡で、振込み処理がうまくいかなかったので窓口にくるようにとのこと。
うろ覚えの間違った口座名義人を入力したのが原因のようです。「組み戻し料?」ととか言う、処理を戻すための手数料を800円ほど取られました。
口座番号が合ってるんなら、そのまま処理してくれればいいのに。利息はほとんどよこさないくせに、そんな処理ごときで800円も取るってなんなんだ。
ただ、せっかくそういう貴重な体験をしたので、なんでこんなことが起こったのかをまとめてみました。
まとめ: